不動産賃貸営業3年・管理2年目だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:08:57.189ID:q3lqrxdSd
ないなら変な入居者とかの話していこうかな。
今月末で退職なので振り返りたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:09:24.714ID:XiGvTNeM0
同業だわ
聞かせてくれ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:09:42.248ID:NwojtfKa0
勃起チンコ何センチくらいですか?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:10:03.633ID:qzpDa3wb0
来月出るから敷金返してな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:10:16.050ID:q3lqrxdSd
>>2
おっ、管理かな?繁忙期残り少しがんばれ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:10:56.629ID:4ZrTiI4k0
ココイチでおすすめのメニュー・トッピングは?
カブト虫派?クワガタ派?
キジバトとドバトはどっちが好き?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:11:35.009ID:q3lqrxdSd
>>4
うちは基本返してるよ。
D和・D東物件なら諦めて金積んでください

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:16:27.749ID:q3lqrxdSd
色々事件はあったけど、入社4年目で管理に移動してすぐの話するね。
4年目でも部署では新人だし電話はほぼ俺が取ってた。
ある日最近越してきたばっかりの女子大生からクレームの電話が来たの。

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:17:46.933ID:ffdfYSO50
死体処理何件やった?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:18:32.881ID:xK4hSxWT0
賃貸の審査って月収の何割あれば良い?
足りない場合貯金でなんとかなる?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:19:34.600ID:ffdfYSO50
入居している滞納者が死んで喜んでいるような奴が上司だったわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:24:01.273ID:q3lqrxdSd
>>9
部屋内で死亡したのだと2件かな。去年立て続けてあった

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:27:09.019ID:q3lqrxdSd
>>10
保証会社と管理会社によるかなぁ。
年収50万とかじゃない限り通る!嘘書いても基本バレないし。年収よりカード事故とかのがよっぽど
貯金は無職の場合しか見ないから関係ない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:28:38.102ID:q3lqrxdSd
>>11
管理の上司って全員そんなもんじゃない?
借主が蒸発して保証会社と連保が揉めてたけど、上司は長引けば空室にならんしええやんもっとやれって感じ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:53:17.008ID:CpUPx6vg0
見てる人いないだろうがダラダラ書いていくね。
いざ辞めるとなると色々思い出しちゃう

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:55:27.483ID:GazwkZGJM
値切る方法とかあれば教えてほしい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:58:03.328ID:CpUPx6vg0
入社半年、営業をしてた時担当したお客さんの話。
まだまだ新人だったし店舗で駐車場契約とか先輩のおつかいしかしてなかった。
先輩たちは出払ってて事務員さんと俺2人だけの午後に飛び込みで部屋探しの女の子が来た。

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 23:01:21.330ID:CpUPx6vg0
>>16
マジで物件によるわ…
新築ならほぼ無理。
繁忙期は高いとかみんな言うけど実際はそんなことないよ。

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 23:03:28.488ID:CpUPx6vg0
>>17
実践経験ナシだけどやるしかなくてとりあえず対応。
来店カード書いてもらったけど、コイツただの暇つぶしだなと思ったの覚えてるわ。
実際5年経った今でも覚えてる思い入れ深いお客さんになったけどw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています