ノートpc買おうと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:06:02.027ID:OQpnUk10d
DELL、HP、lenvoだったらどれが良いかな?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:06:19.982ID:yJE3Ry14M
どれもかわらない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:06:20.253ID:wzJkp0CT0
hp

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:06:22.257ID:GX4OXuQH0
アウトレット

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:07:04.128ID:YmHfWgG+a
HP

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:07:29.182ID:WJsHQXDi0
サーフェス

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:07:57.642ID:/RBAmzeeM
アスース

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:08:08.807ID:fT9hHcWCd
ドスパラ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:08:12.964ID:/getdhdra
その3択ならhpだな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:08:31.877ID:6EFMrlILr

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:08:54.309ID:RSf0JfAka
hp

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:09:28.797ID:KFwf/MON0
さすがに仕事用だよな?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:09:35.183ID:OQpnUk10d
>>9
おっその根拠は?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:10:39.599ID:OQpnUk10d
>>12
学生なんす

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:11:05.136ID:7H7n6Lu50
hp pavillion 15 の白はおすすめしない
キーボードの印字がバックライトキーボードの為に透けてて文字が見えにくいしバックライトキーボードを有効にすると文字が見えない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:11:26.959ID:7H7n6Lu50
>>14
13インチくらいの1kg切るノートがおすすめ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:13:27.587ID:e8CLeTr20
mac

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:13:35.240ID:OQpnUk10d
>>16
具体的な情報ありがとう
なるほどねやっぱ13インチぐらいが良いか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:14:00.271ID:4UEMRb410
パソコン工房

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:14:48.526ID:pVjSoET/a
hpだな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:14:54.189ID:XgZkdx1t0
今なら中身は一緒

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:15:44.460ID:7H7n6Lu50
>>18
恐らく4月から大学生になるかでしょ?
友達とかで集まって課題やるとかになることがあるから軽量でバッテリー持ちが良いのがおすすめ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:16:20.213ID:7J1jYqlT0
今だいたい対応してると思うけど、PD給電対応な機種がいい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:17:58.293ID:KFwf/MON0
dynabookでいいんじゃね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:20:03.262ID:7J1jYqlT0
個人的には1.5kg以下15インチでもいいでもいいと思う

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:22:50.547ID:OQpnUk10d
デスクトップはあるし、ノートも二台目だから、取り回しが良くてスペック満たしてれば、なるべく安い方がいいんだよね。

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:27:55.356ID:4UEMRb410
後出しレスコジキ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:28:25.122ID:F5H/6BD50
今どきは後からメモリ増設とかできんの多い
最初の投資が肝心で、長けりゃOS二世代使えるぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:29:44.130ID:OQpnUk10d
>>28
よくわからんが、ノートでもそんな持つもんなの?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:34:02.078ID:XYWhtSZG0
スペック的にはこんなもん?

ThinkBook 13s Gen 3 AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 20YA000RJP 価格比較
最安価格(税込):74,800円 価格.com売れ筋ランキング:81位 満足度レビュー:-(-人) クチコミ:-件 (※3月20日時点)
https://kakaku.com/item/K0001361996/

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:50:06.414ID:7J1jYqlT0
七万円台は安いけど、RAM8G少ないし、256SSDはすぐ使い切りそう

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:51:18.254ID:PMMfTbMh0
>>6
Surfaceね

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 23:02:57.297ID:XYWhtSZG0
>>31
だからさじ加減の確認と予算感の確認でたたき台だしたんす
デスクトップあるしサブ機としてどんなもんがほしいのかなって話

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 23:03:57.811ID:fT9hHcWCd
容量少ないSSDは寿命短いからやめとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています