1+1は2です←どうして?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:42:30.885ID:xDDij7rxr
後のエジソンである

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:43:05.190ID:hxq9TxSe0
定義不足

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:43:46.975ID:KewOlF+b0
+1は数列の次の要素を取り出す操作だから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:44:14.561ID:KewOlF+b0
>>2
そうだな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:44:18.000ID:S0mh5bvX0
1+2は3にも疑問もつべきだよね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:45:09.830ID:pbpTKC2B0
1+1をいくつにしたいんです?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:45:42.059ID:E0Qtb6KO0
電気関連で貢献した人は全員が名前を単位にしてるわけ
ボルト(V)とかアンペア(A)とかテスラ(T)とか
でもエジセンさん?でしたっけ…何を貢献したん?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:46:44.500ID:KewOlF+b0
>>5
2+1じゃん(ハナホジ)

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:47:39.161ID:7ijgDabwM
“2”と言う記号は“1+1”を表すから

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:54:33.409ID:ZHY8WquA0
1+1=11だよね

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:55:14.041ID:Yu/Bditb0
10倍だぞ10倍

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 12:55:49.829ID:S0mh5bvX0
>>10
は?10なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています