ドングルってHDMIがテレビにあって、スマホが対応してたら使えるんですか?(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:42:31.275ID:G8iPXZRz0
ぽまいら?(´・ω・`)

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:43:14.529ID:5fRSAcRp0
なんのドングル?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:43:21.168ID:aPdGLWR1d
そうや

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:43:53.272ID:nCFlqyjA0
Wi-Fiネットワークも必要

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:44:22.885ID:WVwjDBql0
お池にはまってさぁ大変

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:45:09.493ID:G8iPXZRz0
>>2
スマホの映像をテレビに繋げたいんです(´・ω・`)

>>3
ありがとう(´・ω・`)

>>4
wifiもあります(´・ω・`)

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:45:32.763ID:G8iPXZRz0
>>5
ドングリやろ!(´・ω・`)

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:46:27.317ID:t62c8PJy0
ミラーリングできるテレビ買えば

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:46:34.438ID:G8iPXZRz0
ドングルって種類によっては使えないテレビやスマホの機種もあるんですか?(´・ω・`)

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:47:28.882ID:G8iPXZRz0
>>8
古いけどまだ今のテレビが使えるから
安く済むドングルで見れるなら今はそれでもいいかなと(´・ω・`)

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:48:13.788ID:5H8BBNXH0
FireTVStickでできるんじゃね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:48:20.870ID:TK1Z1yDG0
レシーバーの話?
ミラーリング機能ついてれば使える

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:49:19.747ID:t62c8PJy0
スマホはなんのやつなの

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:50:44.936ID:G8iPXZRz0
>>11
調べたらリモコンみたいなやつがでてきた(´・ω・`)

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:53:32.163ID:G8iPXZRz0
>>12
詳しくはないんだけど、スマホ本体にある動画やmicroSDにある動画、youtube等をテレビでみたいんです(´・ω・`)

>>13
ファーウェイのnova lite3です(´・ω・`)
テレビはsharpのLC-32E8です

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:53:44.172ID:aPdGLWR1d
動画見たいだけならfirestickでいいじゃん

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:55:05.791ID:G8iPXZRz0
>>16
ドングルとfirestickってどう違うですか?(´・ω・`)

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:57:26.970ID:aPdGLWR1d
>>17
一緒
テレビ見る感覚でリモコン操作で使える

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:58:09.099ID:TK1Z1yDG0
ミラーキャストだの書いてあるやつ買えば出来る
firestickとかchromecast買っとけば間違いない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 01:58:37.676ID:5H8BBNXH0
YouTubeアプリならデバイスに接続ってボタンから映せる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:03:32.341ID:G8iPXZRz0
>>18
2011年製のテレビやnovalite3でも使えるんでしょうか?(´・ω・`)

>>19
やはりfirestickが良い感じですか(´・ω・`)
2000円くらいで売ってるドングルとは差があるんでしょうか?

>>20
今のテレビは古くてそれが対応してないんです(´・ω・`)

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:04:27.463ID:5H8BBNXH0
>>21
Firestickを使うんだぞ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:05:40.574ID:BaXHHPji0
トングルってなんだよ!チョン乙!

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:07:02.174ID:aPdGLWR1d
>>21
HDMI挿さればあればいけるよ
古いテレビを便利にするガジェットだから

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:08:40.494ID:ClvR9nTG0
ファイアスティックって自分のスマホの動画もテレビに映して見られんの?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:09:57.455ID:G8iPXZRz0
>>22
ありがとうございます
スマホに保存された動画や画像でもみれますか?(´・ω・`)

>>23
え(´・ω・`)

>>24
刺す場所はあります(´・ω・`)
https://i.imgur.com/RfTpQ8j.jpg

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:14:21.719ID:t62c8PJy0
アイホンがエアプレイてのでアンドロイドはクロームキャストとか対応してないとダメじゃないっけ
>>1のがなんなのかよくわかんないけど

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:15:51.958ID:5H8BBNXH0
>>25
firestick+Androidならミラーリング対応してると思うけど
あとはfirestickのストアからアプリぶち込めばだいたいなんとかなるかと

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:19:28.624ID:TK1Z1yDG0
>>21
安いやつはスマホありき
firestickはそれ自体がアプリ内蔵だからスマホなくても動画サイトに繋げて見れたりもする

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:26:13.562ID:G8iPXZRz0
>>27
う〜む( ´・ω・`)

>>29
聞いただけだと、スマホ操作で十分に思えるんですかどうなんでしょうか(´・ω・`)

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:30:42.344ID:G8iPXZRz0
novaliteはChromecastに対応してるみたいです(´・ω・`)

https://i.imgur.com/m6kdy3a.jpg

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:35:26.097ID:TK1Z1yDG0
>>30
動画サイトとかは別で見るってんならミラーリング機能だけので問題ないよ
テレビで動画見ながらスマホいじるとかやりたいなら便利だよってぐらいだから

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:36:47.204ID:G8iPXZRz0
>>32
なるほど(´・ω・`)
確かにテレビとスマホが使えたら便利ですね(´・ω・`)

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:46:30.979ID:G8iPXZRz0
回答してくださったvipperのみなさんのおかげで、理解と知識が高まりました(´・ω・`)

firetvとChromecastを中心にもう少し調べてみます(´・ω・`)ありがとうございました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています