ニキビ治らなくて辛い、ニキビ情強きてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:05:25.545ID:RxedUYqA0
一年くらい治らない

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:11:26.500ID:XW3L3p6+0
おととい皮膚科行ってもらった塗り薬めちゃくちゃ効いてる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:11:37.445ID:akyyFSaid
>>22
おでこなんて髪の毛で隠せるからいいだろうが
問題なのは頬だよ!

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:11:40.240ID:9ofFmDOVr
塩分と糖分とりすぎかな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:11:45.728ID:hrhNzY9O0
大人になっても治らなかったからチョコラBB飲むようにしたらマシになった
それでもたまにできるけど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:12:04.173ID:cOjiwgxj0
つぶすと跡残るとか言ってるやついるけど潰さないほうが残るんだが

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:12:24.245ID:RxedUYqA0
>>18
お菓子たべない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:12:40.558ID:73TvurCRd
痛みがあるタイプならニキビケア用品より抗生物質入りの軟膏のが効く

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:12:43.283ID:akyyFSaid
深夜のテンションで画像あげちまった
もう消した

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:13:04.292ID:RxedUYqA0
>>19
そこまでしないといけないのか!!大変すぎる
ベビーオイル洗顔とビタミンC誘導体は持ってる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:13:24.888ID:Gz43FUhi0
糖質制限

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:13:37.114ID:RxedUYqA0
>>23
それ軟膏?病院行くかー

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:13:45.653ID:RxedUYqA0
>>24
私怨か?本人?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:13:47.469ID:cOjiwgxj0
30超えたら油もの取ると見事にその1,2日後にニキビできるようになった

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:13:57.522ID:XW3L3p6+0
>>34
皮膚科に通いなさい

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:14:02.634ID:E8eAN/Zb0
>>25
白いの、。あと鼻周りとか口の下の角栓?白いツブツブもマシになってきた。今はそのシリーズの化粧水も使ってる。徐々に全部揃えようと思ってる

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:14:18.324ID:8tmGgdbN0
触らない事
風呂と保湿
むやみに洗わない
運動
日差し
長い睡眠

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:14:39.567ID:8tmGgdbN0
>>42
食事は食物繊維中心

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:14:59.279ID:mqqUNvxM0
俺は逆に何もしなくなったらニキビ全滅した

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:15:06.813ID:v6p2sDxu0
>>37
美容皮膚科いけ

強いのだと一回ボロボロにして復活させる薬あるが引くぐらいボロボロなるけどその後スベスベなるぞ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:15:22.407ID:akyyFSaid
>>38
ガチ本人

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:15:36.566ID:ZyHV/Ldk0
俺も去年までニキビできてたけど花王のメンズビオレ使い始めてから結構消えた

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:17:04.203ID:marLmUBk0
美容皮膚科一択じゃね
市販の薬で治るようなやつは恐らく肌ボロボロじゃない

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:17:41.261ID:z/q87vXO0
俺もマスクつけるようになってからニキビ酷かったけど
皮膚科行って薬処方してもらったら一発で治ったぞ
ベピオゲルってやつ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:17:54.878ID:yLQvCULM0
プロアクティブ使えよw

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:18:43.811ID:mqqUNvxM0
市販も病院のも抑えてるだけかできる前に皮ひん剥いてるだけだ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:19:09.889ID:tHHg+k+H0
>>44
何もしないのどのくらいの期間試したら効果出る?
2週間程度じゃ短いかな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:20:17.004ID:FSFtFgLga
肌の保湿が重要
しっかり保湿ケアできてれば少し生活リズム乱れてもニキビできにくい肌になるぞ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:21:05.500ID:GNmjjkF1a
オールインワンてダメ?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:21:28.643ID:ChgeiwaI0
クラスターになったらおしまいだぞ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:22:33.886ID:RxedUYqA0
こんな感じ…
ずっとなおらないhttps://i.imgur.com/CZZ7FSm.jpg

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:24:00.537ID:mqqUNvxM0
>>52
数ヶ月かかった
どの薬剤治療でも治らないなら、何もしない方がいい

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:24:28.184ID:0BnKdGF4a
俺はこんな感じ

アルティム8でオイルクレンジング
CICAのフェイスマスク

unlabeled LABのビタミンC
anuaのドクダミ77%化粧水
極潤エイジング乳液
IHADAのワセリン
キュレルのフェイスクリーム
日焼け止め


アルティム8でオイルクレンジング
メラノCC美容液
anua のアンプル
イニスフリーのCICAレチノール
極潤エイジング乳液
IHADAワセリン
キュレルフェイスクリーム
CICAナイトパック


だいたいこれで月1万くらいだよ
本当はディオールとかキールズとか高級品使いたい
韓国コスメはコスパと成分いいからオヌヌメ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:26:16.447ID:mqqUNvxM0
>>56
これはシャンプー悪さしてそう

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:26:31.237ID:7AjIn8Z50
シャンプーは時間かけて丁寧に濯げ
髪弄るな
枕カバー洗え

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:27:19.015ID:tHHg+k+H0
>>57
数ヶ月よく待ったな
皮膚科でも治らんかったの?

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:28:18.182ID:+nGSfNf9a
俺も一年くらい市販薬試して頑張ってたけど、結局皮膚科の薬で2週間で治ったわ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:29:03.023ID:z/q87vXO0
だから黙ってベピオゲル処方されとけって
毎日風呂上がりに塗るだけだ
副作用も無い

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:33:37.548ID:fTBsGT8f0
>>56
半端な状態のやつか
俺は放置してたら治るけど長期間なら普通に医者行った方がいい

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:34:31.040ID:mqqUNvxM0
>>61
皮膚科で出された過酸化水素系では塗ってる時だけ治ったけど肌がビニール質になってやめた

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:35:17.064ID:Rn3+czp10
マスクし始めてから口周りのが治ってもすぐできるの繰り返しなんだが

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:35:20.461ID:aNBlXdNga
>>56
同じだ
シャワーを直接かけて流す生活も止められない
洗面器にためた湯で何度も濯ぐのがいいらしい

シャンプーもよく流すように試そうかな

処方の塗り薬と漢方とビタミンBで解消したが
軽症と言われてドン引かれたからもう行かない

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:36:03.901ID:kDmY+WPQ0
皮膚科は混むから流行ってない内科に行ってアクアチムクリーム処方してもらえ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:37:40.099ID:z/q87vXO0
>>66
それもベピオゲルで解決
徐々にニキビが出来にくい肌になっていく

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:37:50.653ID:1OaEKc3I0
皮膚科行けよ
ちなみに1つじゃなくて複数通えよ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:40:32.930ID:QPg1cMXG0
>>56
どこにニキビがあんだよ

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:41:42.316ID:oblAZ3bca
>>66
マスク喋って湿気でなったと思ってる
高いハンドクリームをついでに塗ったり
口をすすいだ時ポンポン水気を拭いて
リップクリームやビタミンBで治した

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:43:24.896ID:piMntDa10
25過ぎたら出なくなった

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:45:50.126ID:E2lHMtlVp
皮膚科でディフェリンもらって毎日塗る
すんごい美肌になったよ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:46:46.961ID:E2lHMtlVp
>>58
youtuberの○○していくぅ!!って言う人?
たまに観てます

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:49:35.651ID:Z/0a1sT3a
湘南美容でもらった塗り薬とビタミン剤みたいなのが即効
生活リズムとか食生活多少荒れても大丈夫
認可されてないから高かったけども

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:49:40.635ID:BQ2ufPI4d
>>54
肌が丈夫な人はオールインワンで良いけど
乾燥肌敏感肌ニキビが出来やすい人は自分に合った化粧水等のスキンケアを使った方が良い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています