エルデンリングに対する正直な評価

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 21:24:41.637ID:IAUkGBmpp
俺的には神ゲー

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 21:41:26.788ID:NoovC9iG0
王都のモーゴット倒すまでは神ゲーだった

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 21:45:34.640ID:bQtP0Mdtd
>>22
そこら辺にいる敵の人形系見てると
アーマードコア的にビルドしくなるんだよな
あわよくばブラボの人形にしたい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 21:56:49.703ID:lPy3HZyb0
永井博之のやつ見てるけど面白そう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 22:39:24.628ID:PIn83TR+0
面白いしボリュームは予想の倍以上あるけど、戦闘はセキロの方が楽しめた。まあセキロは歴代最高のアクションゲーだから比べるのは酷か。
もう少し自キャラの動きが軽快だと神ゲーになる予感。
まあオープンワールドでこれだけ飽きさせない時点で90点以上はつけていい。UI、ストーリー、モデリングなど改善点はかなり多い。

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 22:44:57.903ID:ENhiA7Fh0
プレイし始めの頃マップ広いなぁと思ってたけどその3倍あってテンションぶち上がった

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:20:11.476ID:/FECp08+0
個人的にはシリーズワーストかもなぁ
クソ2より下をお出しされるとは思わなかったぜ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:24:25.050ID:bR8frW7+a
色々言われるラダーンもマレニアもクッソ面白かったけど結晶3バカだけは苦手

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:25:33.166ID:9YUWvKM80
早く補正バグ直せよ
モーグウィンの槍と死産血河使いてえんだよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:28:04.790ID:KW/EbPEk0
Outwardやり込んでるとフルプライスで買う価値なくねってなる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:28:30.070ID:pPFFc2CB0
後半微妙ってよく言われてるけどなんで?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:29:02.788ID:u6CUmdA00
>>31
これ

久し振りにフルプラで買ってガッカリした

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:31:40.851ID:9YUWvKM80
せっかくステルス要素だけど戦闘中にしゃがむの邪魔だからボス戦の時にボタン設定から外してる雑魚俺以外にもいる?
隻狼のかけ伏せもそうだど邪魔だわ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:33:00.332ID:u6CUmdA00
>>34
戦闘中にスティック押し込む操作しなくね...?

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:33:10.539ID:7yiJXXJdp
>>32
マップの過疎化
使い回しボスを複数出す
墓も洞窟も使い回しが多くダレる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:34:17.133ID:9YUWvKM80
>>34
興奮してると手に力が入って押し込んじゃうんだ……

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:34:38.629ID:9YUWvKM80
安価ミスった

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします([警報]福島県沖M6.0/60km震度5弱)2022/03/16(水) 23:37:05.925ID:CDc0yyher
別にゲーム程度の値段には文句は言わんけど
何かにつけて無駄に時間を食わせる仕様だったのはゲンナリしたわ
全部のボスの部屋の前にはマリカの根置いとけよ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします([警報]福島県沖M6.0/60km震度5弱)2022/03/16(水) 23:37:14.728ID:u6CUmdA00
>>37
あーなるほどね
SEKIROでたまにR1とL1押すの早すぎて同時押しみたいになって流派技誤爆するみたいなことか

でもこればかりはPSだよなぁ
うまい人のボタン操作TASかよってレベルだし

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:52:40.820ID:k3VWnFNZ0
使い回すぐらいなら無理にボス配置しなくてもよくね?ってなった

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:54:41.108ID:sLJbEOtV0
敵の攻撃が苛烈になってきたし楔丸も無いしダッシュと回避のボタンわけられんか
押せば回避でだいぶ楽になると思うんだよな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:55:22.622ID:D4sq7QdR0
昨日霜踏み拾ったけど楽しい

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:55:45.297ID:/FECp08+0
3体置いて3倍お得!な訳あるかい

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:56:17.940ID:x8tJ4gil0
隙ないしディレイばっかで超範囲踏み込みとか
バグったみたいに長距離連打とか
敵の挙動糞過ぎる
かといって近接でやるのアホらしすぎるから諸々解禁したらヌルゲーになるしな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/16(水) 23:58:39.600ID:a4WQ8Hvh0
霜踏はこれ絶対強いなと思って使ってなかったんだけど使ってみたら考えてたのと違う強さで驚いたわ
この武器のレベル上げて霜踏してるだけで雑魚からボスまで大体何とかなる

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:01:21.675ID:Sc3jPOsp0
祈祷もうちょっとどうにかしてほしい
エルデの流星とか終わってる

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:02:53.810ID:9RMrIiX30
霜踏みと霊体縛った瞬間鬼畜ゲーと化すぞ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:07:19.457ID:ueZPP/uZ0
モーションダサいなって
それ以外はよかった

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:08:09.042ID:7DAVSihv0
雷の槍使うよりもグランサクスの雷の戦技の方がかっこいいし火力も出るな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:23:13.022ID:/7rJ52tr0
駄作

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:27:01.086ID:dcdC/Yag0
後半はターン制バトルとか言われるけどどうなん

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:32:40.836ID:uotUGHhJ0
ターン制なのはそれこそデモンズからだぞ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:32:43.997ID:HMakJ0xY0
みんなイマイチだなーと思っても言っちゃいけない空気を作り出したのは上手いと思う
次はその労力をゲーム作りに生かしてくれ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:33:21.885ID:9BdbPG+zd
>>28
個人的には初期2よりは確実に上
2最終版よりは確実に劣る
エルデンも最終版になれば少なくとも2は超えるだろうとも思う

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:35:11.364ID:7Z7VnM3SM
普通に神ゲーなんやけど
つまらない言ってるやつは攻略とか見てやってるやつやろ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:36:06.052ID:/PvXPlFK0
霜墜ちしたらつまんないよこのゲーム
かわいそうだけど自分で9000円の価値を下げてる

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:36:09.790ID:7DAVSihv0
2はDLCの出来良かったしエルデンリングも頼むぞ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:38:29.455ID:9BdbPG+zd
>>46
敵がこっちのボタン入力と同時にメタ反応するからボタン押してから攻撃までラグのある霜踏みは強い

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:38:50.785ID:/66m6bzl0
探索おもろいしボリュームも多いのは良かった
肝心の戦闘がパターンでつまらねえ あとNPCはいらねえ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:40:45.964ID:TT3FCwdR0
やっとアレクトー倒したわ
ほぼ一撃必殺2種類持ってるとか卑怯すぎるわ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 00:44:43.006ID:uotUGHhJ0
>>55
2は2で好きだが、SOFSと比較しても流石にエルデンのほうが上じゃね
順当にパワーアップさせた2感ある

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:02:39.636ID:9BdbPG+zd
>>62
順当と言うにはまだバランスが悪いかなぁ
まあでも進化しようとした2というのは理解できる
最終版やDLCにも期待しているよ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:16:30.931ID:hYLXhZmmr
次はブラボ進化系で頼むわ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:25:54.654ID:9BdbPG+zd
アクティ買収でセキロ続編が望み薄なのがつれえ

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:40:15.180ID:7DAVSihv0
DLCだけでも出て欲しかったな隻狼
田村とか全盛期の鬼刑部だのと戦ってみたかった
地味に漫画も面白かった

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:49:52.022ID:hz3FMcIm0
>>65
はぇーマジか
まぁ俺は一生セキロ2夢見て生きるよ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:51:51.866ID:dXt4kUKt0
侍道亡き今sekiroが唯一の希望だ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:52:31.802ID:9cF0m85T0
多分共感されないと思うけどレガシーの探索が苦痛だったわ
ロケーション変わっても常時高低差気にさせて脈絡の無いジャンプ探索強要させんの本当にダルい
ダクソのマップってよく出来てたんだなって

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 01:53:55.321ID:yVsQMVN70
技が大味すぎる

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 02:00:06.092ID:4prE9CCar
なんかいつもにも増して木の枝や屋根を伝うルートがやたら多かったな
オープンワールドにしたんだからもう少しやりようあるでしょ

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 02:01:54.269ID:7BfW2/p80
両刃剣二刀流とか中二浪漫戦法が通じるの凄くいいっす

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 02:13:06.802ID:7DAVSihv0
違うカテゴリの武器でも二刀流できればいいのに
一心ごっこしたいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています