ドラゴンボールGTって名作なのに当時のファンは何をどう考えて駄作扱いしてたんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:06:05.399ID:IZoRpSpg0Pi
最高だろGT、神作だわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:14:24.032ID:XGuhoo4S0Pi
超サイヤ人4が出るまでは微妙だったぞ
ドルタッキーの歌で盛り上がったくらいで

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:15:39.416ID:TcU2yEoH0Pi
曲は素晴らしいんだけどね

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:15:59.649ID:ybtRadwGaPi
ベビー編と神龍編は毎週ワクワクして観てたわ
Zみたいな引き延ばしもなかったし

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:16:59.690ID:mx1rWfPf0Pi
思い出補正
どうせ超4しか覚えてないニワカでしょ
ルードとか言っても誰それとか言いそう

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:17:46.510ID:VwutDHjh0Pi
当時幼稚園だった俺はZよりGTの方が好きだったわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:18:23.938ID:4C2l1uLcaPi
小学生ながらに内容がガキっぽくなったとは思ってた

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:19:49.197ID:fchHHCER0Pi
まぁ無印の頃に戻る感じでやりたかったんだろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:19:57.594ID:33wvafKx0Pi
ぶっちゃけ超とかと比べたら名作だよな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:20:44.006ID:oP5e4C22aPi
GT持ち上げながら超をこんなのドラゴンボールじゃない!とか言いながら叩いてるやつ渋い顔になるわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:21:41.437ID:mx1rWfPf0Pi
天丼、カツ丼、親子どーーーん


これを評価するのはちょっと厳しい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:21:45.075ID:Yh36meRYdPi
夕方の再放送で見てたけど普通に面白かった

まあベビー編以降の話なんですが

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:21:50.198ID:skBSDlow0Pi
鳥山明ブランドじゃないから
日本人は何よりブランドを重んじる民族

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:24:28.270ID:2TRKhpGY0Pi
悟空が子供に、宇宙へのドラゴンボール探し
ツフル人の復讐、地球が乗っ取られる
この世と地獄の17号が合体、死人が蘇る
ドラゴンボールが敵に、ドラゴンボール酷使の代償である邪悪龍との戦い

文字に起こすとストーリーすごい面白そうだろ
実際面白いんだよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:25:20.461ID:qu3Hf2Z+0Pi
4がダサいから

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:26:30.463ID:cvON8pGM0Pi
>>32
ドラゴンボール探し部分がクソ 敵がこども悟空で倒せるレベルだし
ギルがスパイだったことくらいしか覚えてない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:27:06.508ID:gY0S1WNmaPi
駄作扱いしてるのは最近だけだよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:27:56.549ID:ybtRadwGaPi
>>35
俺の記憶では超とか始まるよりずっと前から微妙評価だった気がする
むしろ超のおかげで再評価されつつある

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:29:22.238ID:2TRKhpGY0Pi
>>34
瞬間移動出来ないくらいで強さはそこまで変わってねえよ
実際どの敵に対しても基本ノーマルで遊んでるけど負けそうになったら超化して圧倒してたろ

0038屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2022/03/14(月) 17:30:24.415ID:U3wYEk6GdPi
オリキャラにセンスねーんだよなぁ
あとロボがうっとーしかった

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:30:32.214ID:cvON8pGM0Pi
>>36
これな
超よりGTのほうがスタッフにドラゴンボール愛あったということで再評価

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:33:26.160ID:+2NdORkA0Pi
ノーマル状態でフリーザとセルを子供扱い出来る基礎戦闘力
ベジータ、ウーブが束になっても敵わない超17号を超サイヤ人で吹っ飛ばす
究極神龍の力すら超えた超4
と互角に戦える四星龍を瞬殺出来る一星龍を圧倒できるフル4
何故か急に生えてきた「1度見た技は二度と効かない」設定


控えめに言ってもGT悟空の強さは狂ってる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:35:53.418ID:+2NdORkA0Pi
まあ超も追い詰められたら身勝手自動発動するから強さ的には超悟空のが強そうだけど

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:37:21.259ID:2TRKhpGY0Pi
>>40
1度見た技云々は確か原作でも言ってたぞ
強さ狂ってるのはまあ分かる

ベジータが娘とドライブなりヒゲ剃って葛藤してる平和時間も悟空はずっと天界で修行してたからな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:41:04.192ID:He6oLhXY0Pi
皆口さん最高

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:43:46.940ID:OygRiSUs0Pi
今ならパンちゃんにブヒるやついたろ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:48:00.277ID:SIv/c5nHaPi
当日子供だったやつは普通に楽しんでただろ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:48:54.421ID:G0kWr8q/aPi
全部どらごちょが悪い

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:51:14.195ID:mx1rWfPf0Pi
超の方が面白いが

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:53:35.864ID:d3mkZ356aPi
子供の頃に普通に面白く見てたのにネットで評判悪いっての知って意味わからんかったわ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 17:59:14.738ID:VYvVsCgmMPi
GT→ZARD、FIELD OF VIEW
超→氷川きよしwwwwwwwwwwwwwwwww

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:00:36.758ID:D2myUsuf0Pi
GTのどっちつがず感がね
無印やりたいのかZやりたいのかでブレブレだった

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:00:52.919ID:UZztC2pV0Pi
原作ないのに謎の引き伸ばしがある

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:04:17.240ID:xrpr+NgQ0Pi
当時子供だったけど最初の数週間で自然に見なくなった

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:04:48.281ID:8VH7R+uE0Pi
>>49
ホモの限界突破×サバイバーした氷川きよし

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:13:18.695ID:kLpJMTIddPi
悟飯とは何だったのかレベルで悟空使い回すよな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:13:51.534ID:UHLo9g6g0Pi
こういう逆張りアフィスレ最近減ったね

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:14:52.094ID:EZyVLbQvaPi
原点回帰しようとしてそのまま空気になったイメージ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:15:49.607ID:PN+tppxp0Pi
宇宙を股にかけた大冒険だったはずなんだけど
いつも通りの格闘アニメになっちまったからな

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:32:46.805ID:UHLo9g6g0Pi
GTに文句言ってたのって大人になってもドラゴンボールから離れられなかった人達でしょ
今の超見てグチグチ言ってる大人達と同じ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:52:57.784ID:CMgggRY8pPi
>>19
GTと超との違いは最終回でわかる
厨二鬱エンドのGTと敵味方の主要キャラが全力出し切って共闘した超
これで超を叩いてるやつむしろドラゴンボール嫌いだろGTはメソメソしたお涙頂戴ばかりでドラゴンボールじゃなくてもいい話ばかり

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:54:58.873ID:PN+tppxp0Pi
>>59
超の見せ場って
最後にフリーザと組む所だけじゃん

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 18:59:32.839ID:37GmE1iEMPi
>>59
ドラゴンボールじゃなくてもいいって言い出すならバトル路線のZすらドラゴンボールである必要がない訳で

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 19:17:04.363ID:CMgggRY8pPi
>>61
いや文盲かよ
「ドラゴンボール」という作品じゃなくても良いよねって意味だっつの
人の漫画を使っておいてキャラや作風まで改竄するならオリジナルでやりゃ良いじゃん

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 19:19:55.362ID:CMgggRY8pPi
>>60
十分だろう
それにいきなりフリーザと共闘したって熱くはならない
そこに至るまでのストーリーが面白くないとな
GTでフリーザとセルがどんな扱いされてたか知ってて言ってんの

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 19:20:25.575ID:oIKY7ARS0Pi
>>3
こんな感じ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 19:23:21.550ID:PN+tppxp0Pi
>>63
あー
まぁ超が好きな人に水を差すつもりもないんだ

ただ俺はそこだけしか見どころが無くてな

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 19:27:17.338ID:bt4Vw06YMPi
少年少女(視聴者)の短い人生の中で誰よりも強くてかっこよかったのが孫悟空
彼が縮んで弱体化したのがつまらなかったんだろ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 19:52:20.878ID:Cp7NumZfdPi
超の悟空池沼化って言われてるけどGTで既に池沼化してるしなぁ

個人的には最終回で悟空が実質消滅したのが気に食わない

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 19:57:00.358ID:hO4Yj40ZdPi
>>6
あの最終回だけ何度もみてる
クリリンに会いに行くところがとてもいい

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 20:03:03.354ID:CMgggRY8pPi
>>65
GTは?
全然見どころないんだが?

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/14(月) 20:15:07.039ID:KvPxh+ep0Pi
GT持ち上げてて超叩いてるやつは絶対ただの思い出補正
超は序盤の映画の再履修部分以外はちゃんとそこそこ面白い
GTは悟空の舐めプとかすごろく編の退屈さとか酷い出来だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています