PC初期化したらエクセル使えなくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:26:58.691ID:03rMtcOB0
エクセルアマゾンで買ったんだが、PC2台分って書いてんだよ

PC初期化したの2回目やから
初期状態でPC1台目、1回目の初期化で2台目
2回目の初期化で3台目やからインストールできんってこと?

教えてエロい人;;

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:36:56.460ID:xBhAysu80
Jカスは消えろよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:39:00.032ID:03rMtcOB0
>>28
プロダクトキーはAmazonで見れるよ

でも入れるとこ無いよ^^

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:39:36.970ID:03rMtcOB0
>>35
鋭くて草

Jウンコやから立てれんやったんよ;;

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:39:53.101ID:giCqtwy9r
再インストールした時にプロダクトキー求められるだろ?
そこに入れればいいんじゃないの?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:40:28.161ID:03rMtcOB0
>>26
鍵屋とかじゃないよ^^
Amazonで買ったよ^^

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:41:49.724ID:03rMtcOB0
>>38
インストールできんのよ;;
つかダウンロードできん!

Amazonの画面で「再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。」ってでる!

ソフトウェアがダウンロードできんのよ!!;;

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:43:14.199ID:AoXRQjVk0
>>40
アマゾンのアプリダウンロードすっげぇわかりづらいからな
右上のアカウント&リストからアプリソフトダウンロードライブラリみたいなのからいけ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:43:15.014ID:KEQUYp6l0
電話認証しなよ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:43:51.246ID:Q2T3bkHH0
>>40
インストールだけならマイクロソフトのサイトで無料でできる
プロダクトキーが本体だろ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:44:57.442ID:03rMtcOB0
>>41
いっとるよ^^;
「このプロダクト キーは既に使用されています。 」
ってでるんよ;;

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:45:14.597ID:coQmo0p50
初期化したらええねんの時代は終わってたのか
危ない危ない

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:45:45.949ID:AoXRQjVk0
>>45
初期化したらええねんはそうなんだけど後先考えないとこうなる

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:46:13.662ID:03rMtcOB0
>>43
それができんからこまっとんよ^^;

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:46:46.656ID:V7xgdtrKa
>>44
機械音声対応の電話認証でいける
OS 2回の入れ直してる俺が言ってるだから間違いない

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:46:47.211ID:lde3hI/f0
365契約したら?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:46:54.816ID:03rMtcOB0
>>46
初期化したらええねん時代の人間やったんよ^^

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:47:52.396ID:coQmo0p50
>>50
ほなPC買い直したらええんちゃうか?w

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:47:53.540ID:FSDQeb7Y0
インストールファイル取っておかないからそうなる

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:48:01.199ID:03rMtcOB0
>>48
ほーん・・・
ワイと同じことしてそうよな・・w

>>49
それ年額だよね?
ワイ昔の人間やから買い切りがええんよ;;

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:48:46.460ID:03rMtcOB0
>>51

Amazonで購入したエクセルの話しとるんだが^^;

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:49:22.156ID:j8epZ1330
レジコでどうにかなるんじゃないの

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:50:05.987ID:03rMtcOB0
>>52
そうやな^^
今考えたらね^^
でも過去へは行けないからね^^

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:52:44.758ID:S2r34Pr+0
オフィスソフトってマイクロソフトアカウントに紐付けじゃないの?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:53:16.333ID:35nGULWR0
>>36
良く分からんけど無料か体験版みたいなのインストールしてコード入れるんじゃないのか
前にそうした記憶が有るが

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:53:20.654ID:FSDQeb7Y0
まぁアマサポに電凸だろ
何処かにあるだろうoffice2019のインストーラーがあれば尻打つだけでいけるだろうが

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:54:08.842ID:tD4to+y10
>>1
リブレオフィスだろこのガイジ違いが分からないのか

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:56:00.945ID:coQmo0p50
>>54
そっかそっか
ぇえ!?君なにやってんの!?

0062謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA 2022/02/15(火) 20:58:13.894ID:FGmjKTH1M
電話すれば新しいプロダクトキーもらえるぞ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:58:45.626ID:03rMtcOB0
>>61
やからやっとこと説明しとるのにPC買い替えろとかボケたこと抜かすな^^
失せろ^^

>>60
リブレオフィスww日本語でおkw

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 20:59:09.334ID:BgOu+W5k0
Jカスは死ね

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:00:42.489ID:03rMtcOB0
>>58
無料とか体験版みたいなのはインスコしたときないよ^^

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:00:49.054ID:35nGULWR0
昔にウイルスバスター使ってた時は規定の台数越えたらどれを止めますか?みたいな事出て再インストールしたって事は同じPCが見た目2台になってるから古い方を消してたな
Officeは違うんだな

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:01:40.869ID:/b9UHOj3d
そもそもなんでPC初期化する必要あるんだよ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:03:59.699ID:03rMtcOB0
>>30
42
48
59
62
結局電話するが良いみたいね;;
しゃーねー;;
電話するか;;

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:05:15.127ID:03rMtcOB0
>>67
よくわからんソフトがいっぱいインストールされてたからよ;;
望んでないのにインストールされるんよ;;
それらを一掃したかったんよ;;

あとPC重くなったしな^^

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:05:50.239ID:coQmo0p50
>>63
ざまあ^^
巣に帰ってシね^^

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:05:55.994ID:XRvyh7IF0
>>69
情弱そう

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:06:41.875ID:03rMtcOB0
>>70
ワイは死なんよ・・w
ざまぁ・・w

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:08:28.214ID:RStBbRd60
バーカ
早く巣でしね

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:09:05.388ID:03rMtcOB0
>>71
情弱はお前やろ^^;
役に立たんから失せろ^^

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:10:13.359ID:03rMtcOB0
すまん。売り言葉に買い言葉で煽りすぎたわ;;

助けてくれた人ありがとう;;

煽ってきた人はあんまありがとうじゃない;;

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:12:05.980ID:ImKMJkN70
アカウントごとのライセンスだから使えるだろ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:12:20.430ID:coQmo0p50
>>75
黙って去ねダボカスが^^

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:14:46.634ID:/b9UHOj3d
>>69
個別にどういうソフトか確認して個別に消せよ
ほんの数分で終わる作業を怠ったからよりめんどくさいことになってる自覚あるんか?

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:16:20.024ID:03rMtcOB0
>>77
まだくるかw
ホンマ役立たずどころか人の足引っ張ることしかせんな^^;

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:18:49.535ID:03rMtcOB0
>>76
うーん・・・使えんのよぉ;;

>>78
いや、個別にも消すよ^^;
でもアンイストールだけで全部消せんやん^^;
やから昔っから定期的にOS再インストールするんよ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:18:51.736ID:Qula61XUM
たぶんインターネット繋がる状態でアンインストールせず初期化したからライセンス数が超えたんだな
手動でライセンス認証すれば通ると思うよ
ソフト上にその方法が載っていてMSの自動音声の電話番号があると思うよ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:19:14.597ID:9kY+LOTE0
マイクロさんに電話すれ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:20:26.337ID:03rMtcOB0
>>81
>>82
そうやな^^
そうするしかないな^^

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 21:53:34.957ID:iKn26el5a
あれ電話っても自動音声だからなんも困らないぞ

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/15(火) 22:17:16.205ID:X02/vhshM
マイクロソフトの自動音声は日本語だから助かる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています