初代ラチェクラ全クリアした奴ゼロ説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:10:31.454ID:QajHjLJ8M
4thだか5のオットー皇帝も倒せなかった

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:28:05.908ID:iM7qzdLO0
>>18
確かに浸水エリアはトラウマ
あのステージのBGM耳にこびりついてる

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:29:03.803ID:QajHjLJ8M
>>25
やっぱあれ最短距離行くしかないのか
隠し扉とか探しすぎてたかもしんねえ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:29:10.103ID:HE1uwxTOd
初代のクリアしたし武器全部持ってた

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:29:30.499ID:BVP0b7QK0
>>22
順番に123って近い時期にやっていったから記憶が混ざってそうでな けど2と3の記憶が薄い 体力が丸一個消費じゃなくなったのに感動した記憶はあるけど

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:29:35.959ID:QajHjLJ8M
>>31
それは賢者

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:30:15.611ID:ndGOGTk70
ラチェクラ123はめっちゃやってたし全クリしたぞ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:30:43.271ID:cNP9jSy50
HDリマスターにオンライン機能あれば良かったのにな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:31:49.516ID:iM7qzdLO0
2と3に午前3時にしか行けない場所あったよな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:31:57.475ID:0E6E/PHo0
4から面白くなくなってそれ以降買ってない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:32:16.867ID:0E6E/PHo0
>>36
なにそれ!?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:32:46.910ID:QajHjLJ8M
>>28
そんな仕組みがあったとは
結構するけどクリアには必須そうだよな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:33:19.128ID:cNP9jSy50
>>37
4は俗に言うマンネリ打破なゲームだったけど時代が早すぎたな
今だったら受け入れられてると思う
5は....うん、つまらん

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:33:30.206ID:C3K7BItc0
記憶には残ってないけど一応EDは見たと思うしランチャーNo8は買ってた
けどやり込み要素はあまりやってなかったはず
飽きてビデオミサイル?で探検してた

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:33:47.030ID:QajHjLJ8M
>>29
しかも暗くて怖いし何回も死ぬからたしかにトラウマなるよな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:35:00.116ID:ndGOGTk70
>>36
インソムニアックミュージアムだっけ子供の頃めっちゃワクワクして好きだったわ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:35:16.971ID:iM7qzdLO0
>>38
なんか制作の秘話とかがみれる部屋だったと思う

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:37:01.643ID:iM7qzdLO0
>>43
そうそれ!俺もワクワクしたあれ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:37:30.649ID:QajHjLJ8M
>>32
体力ゲージ式なって難易度グッと下がったよな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:37:47.335ID:Wo7QRyWa0
4は鉄球が発明だったわ
つまらなくはなかったと思うけどDMC2的な残念さはあった

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:38:21.157ID:QajHjLJ8M
>>34
ハマるよな
初代クリアは尊敬

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:38:23.662ID:0E6E/PHo0
>>44
あーーーなんかあったなそんなの
忘れてた

つべでちょっと検索してみたけど懐かしすぎて辛い
https://youtu.be/7aYmYaDFIAU

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:38:55.214ID:QajHjLJ8M
>>35
それがあれば現代の神ゲーになってた

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:39:02.548ID:cNP9jSy50
Future以降は完全に1人用にシフトしたね
たまには3とか4みたいな奴も欲しいわ
3の拠点とか4の対人ルールは完成されてた

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:40:41.830ID:QajHjLJ8M
>>40
4はたしかに先取ってたな
5はpspってのもあって簡単すぎたな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:41:32.717ID:QajHjLJ8M
>>41
ビデオミサイルなんてあったっけか
またやろうかな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:42:08.411ID:Wo7QRyWa0
3一番やり込んでインソムニアックも巡りまくったけどワープしたところから飛んでけたりパッと見た以上に広かったり色々あるんだよな
押し出しバグ使って下水道とかホロウッドの壁の外に出たり色々やったわ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:42:17.191ID:cNP9jSy50
>>53
発車後にミサイル視点になる奴
着弾するか一定距離飛ばすと消える

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:42:20.061ID:QajHjLJ8M
>>43
その時間にしか出ないステージとかどこが全年齢対応やねん

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:43:30.244ID:Wo7QRyWa0
>>56
一応本体の時間いじったりスキルポイントかゴールデンボルトか忘れたけど全クリで開放も出来る

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:43:48.684ID:QajHjLJ8M
>>43
その時間にしか出ないステージとかどこが全年齢対応やねん

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:44:01.942ID:QajHjLJ8M
>>44
アツいなそれ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:44:29.333ID:QajHjLJ8M
>>44
アツいなそれ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:49:31.792ID:QajHjLJ8M
>>51
4の対人楽しかったなぁ
future未経験だから3も買ってやろうかなあ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:50:18.472ID:QajHjLJ8M
>>55
あーあったわそんなの

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:53:00.748ID:Wo7QRyWa0
FUTUREは

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:53:22.196ID:dbXLXSPj0
2、3、5しかやったことないけどゾディアックとかいうゴミ
ランチャー8ネオの方が圧倒的に強い

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:53:33.061ID:cNP9jSy50
2のリメイクはくるのかね
1リメイクのラスト的に2に繋がらなそうだが

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:54:38.790ID:Wo7QRyWa0
途中で書き込んでしまった
FUTUREはアフィリオン可愛かったりクランクの時間パズルめんどくさいけど初回楽しかったりラジオ流しながら宇宙旅するのが雰囲気あったな
ただ1のコンバスターが異様に威力低いのは気になった

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:56:21.662ID:cNP9jSy50
>>66
わかる
あとラストの超展開では?ってなった記憶がある

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:56:35.575ID:QajHjLJ8M
>>49
思い出は色褪せない

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:57:47.423ID:QajHjLJ8M
>>54
ワイも3やりこんでみるわ
人生の目標できたわ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 03:58:52.187ID:cNP9jSy50
3のやり込みは丁度いいよね
4は逆に詰め込みすぎて全クリが苦痛

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:01:13.092ID:QajHjLJ8M
>>66
やはり夢が詰まってるな

強化し甲斐があるということで

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:01:42.237ID:Wo7QRyWa0
ネファリウスはラスボスとして丁度いい強さだったと思うわ
1はまぁ全体的に何だけど中々シビアな難易度
2のプロトペットはちょっとびっくりするくらい弱いし

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:04:06.497ID:iM7qzdLO0
3はトロフィー集めがクソだるかった

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:05:02.186ID:QajHjLJ8M
睡魔が襲ってきたからそろそろ落ちるわー
みんなのレビュー参考になったわ
また銀河で会おう

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:09:37.091ID:Wo7QRyWa0
ちなみに俺の見つけたバグはティラノイドのちっちゃいのが攻撃後にバックジャンプするところで後ろに回って部屋の角からケツで押し出してもらうのが一つ
あとクリスタル破壊すると出てくるデカアメーバの粘膜の壁に端っこに密着してR1かL1だか押してFPS視点にしてオムレンチ投げたりしてクリスタル破壊すると外に出される奴
よかったらやってみてくれよな

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:22:14.131ID:9ro3BzHJ0
ナンバリングどれか覚えてないけど多脚戦車とか飛行機っぽいのとかに乗れるやつで友達とクッソ遊んだ記憶ある

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:30:45.718ID:xITZOtCX0
5までやりまくったわマジで大好き
その後PS3は買わなかったがラチェクラだけはやりたかった

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:38:32.163ID:+3AuiOXa0
ミニゲームみたいなレースが楽しくてそれやりまくってた気がする

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 04:40:56.750ID:+3AuiOXa0
ガガガ銀河のコマンドーっす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています