液体の温度が下がって個体になることを凍るって言うじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:22:59.832ID:8c5o3p0Y0
ロウソクも凍ってるんだよな?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:23:21.524ID:YV+avbyd0
そうだな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:26:55.671ID:KFF9asBNp
凝固っていうんだぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:30:12.844ID:zC1Yh2AO0
鉄も凍ってるんだぞ、だから触ったとき少し冷たいだろ?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:31:44.945ID:bval3azza
鼻くそほっとくと固まるのは凍ってんのか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:33:35.698ID:8c5o3p0Y0
それは乾燥だろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:34:10.856ID:8c5o3p0Y0
>>4
冷たいのはどうでもいいけど確かに

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:39:54.638ID:/FCpYFkHa
>>7
凄い頭悪いレス

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:43:18.541ID:MdsbVl+I0
凝固⊃凍る

であって

凝固⊂凍る

ではない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:43:30.439ID:8KSlH3uD0
冷えると固まるのって不思議だよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:44:35.208ID:+kMpMpOZ0
ガラスは凍ってない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:45:27.009ID:8c5o3p0Y0
オリーブオイルが低温で固まってるのは凍ってる感あるよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:45:42.820ID:8c5o3p0Y0
ネコは?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:47:31.485ID:MdsbVl+I0
>>10
何が不思議なのか分からん
低温というのは分子の運動が少ないということ
分子の運動が少ないことをつきつめると個体に行き着く

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:49:55.480ID:Rw8D9R1oK
フェイズシフト

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 06:51:28.288ID:8c5o3p0Y0
>>14
へー不思議だな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 07:02:25.915ID:noubA3qP0
>>9
どゆこと?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/31(月) 07:06:27.924ID:HGlCapM00
分子の運動量が低くなったり受ける圧力が強くなったりするといくとどっかのタイミングで一気に固まるように動くんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています