選ばれし天才にしか解けない図形パズルがこちらwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:13:57.540ID:7XgwQZZi0
8本の直線で塗り分け可能な三角形を15個作ってください

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:15:34.707ID:8647e31hd


0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:16:02.522ID:7XgwQZZi0
>>2
これだと三角形は8個だね

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:16:15.412ID:7XgwQZZi0
「塗り分け可能」じゃないといけない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:19:10.488ID:7XgwQZZi0
>>2
つまりこれで8つ
https://i.imgur.com/mylp6ce.png

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:19:22.940ID:C/f+p4+l0
お絵かきの精度じゃ書けないじゃん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:20:11.911ID:7XgwQZZi0
>>6
頑張ればいけるよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:20:52.330ID:C/f+p4+l0
>>7
今描いてるけど潰れて描けないんだが…

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:21:23.471ID:7XgwQZZi0
>>8
ペンのサイズ指定できたはず

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:33:23.842ID:lAoxQ6Jw0
>>1
>>2
はい自演
>>1の意味不明な文章理解して1分半ほどで>>2の画像書けるやついたらそれこそ天才な

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:35:48.615ID:7XgwQZZi0
>>10
自分の理解力の無さを認めたくないからといって自演として決めつけるのは良くないよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:42:27.313ID:FL8DNzKZ0
塗り分け可能って1個って数えたらそのマスは組み合わせてもう一個作ることは出来ないんだよね?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:43:50.947ID:7XgwQZZi0
>>12
そういうことです
複数の三角形が面を共有してはいけない
ということ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:45:15.500ID:ScCkMq6wd
立体かな?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:45:24.853ID:PLpMRvZM0
俺の計算上は16個いける

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:46:33.064ID:ScCkMq6wd
てか球体か

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:46:41.724ID:7XgwQZZi0
>>14
平面で可能だよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:47:32.012ID:7XgwQZZi0
>>15
マジ? 15が最大であることは証明されてたはずだけどな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:48:41.542ID:FL8DNzKZ0
>>13
難しいな
□に米ってすると16個できるけど塗り分け出来ないんよね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:48:45.604ID:lAoxQ6Jw0
そもそも直方体にって言葉が抜けてるしルール説明ができてない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:48:48.963ID:iMaDSuUJa
この問題の答え

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:50:05.815ID:7XgwQZZi0
>>19
あーごめん
枠外を使うのか

枠外を使う場合も枠そのものが直線カウントになります

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:50:44.766ID:7XgwQZZi0
>>19
ああすまん
そういうことじゃないのか
米は普通に4つの直線か
失礼しました

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:02.584ID:iMaDSuUJa
このスレ荒らす 

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:05.055ID:7XgwQZZi0
>>20
??
直方体なんて一言も言ってないぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:10.190ID:iMaDSuUJa
>>23
アホくさ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:17.948ID:iMaDSuUJa
>>25
ばか

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:18.582ID:7XgwQZZi0
>>21
わーい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:24.223ID:iMaDSuUJa
>>23
うんこ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:34.685ID:7XgwQZZi0
>>24
お願いします!

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:37.181ID:iMaDSuUJa
>>28
何絡んでんだよきも

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:49.504ID:iMaDSuUJa
>>30
ゴミ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:51:54.748ID:iMaDSuUJa
飽きた

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:55:37.873ID:7XgwQZZi0
口に米の場合は8カウントになりますね

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:57:51.206ID:FL8DNzKZ0
>>23
紛らわしくてごめん
俺には解けそうにない難しい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/27(木) 05:59:03.493ID:7XgwQZZi0
>>35
いや俺も早とちっただけなのでww

お疲れ様でした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています