ジャイロキャノピー高すぎワロタwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:49:02.285ID:bBxpBc2X0
中古の軽自動車買った方がいいレベル

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:49:19.677ID:Q4VFtN1T0
いらねえだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:52:24.380ID:bBxpBc2X0
移動手段はひつようじゃん?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:52:55.384ID:03pIHFAPM
ピザ屋で乗ってたけど確かに軽自動車で良いっすわ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:53:38.758ID:Q4VFtN1T0
>>3
普通の原付買っとけ
あんなのバイクのメリットないぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:55:49.994ID:bBxpBc2X0
>>5
雨風つらいじゃん?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:56:38.423ID:Q4VFtN1T0
>>6
辛くねえよ
ジャイロも普通に雨に濡れるぞ
合羽着ろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:57:57.875ID:bBxpBc2X0
>>7
荷物いっぱい積めるおすすめある?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 00:58:37.598ID:Q4VFtN1T0
>>8
箱つけろ
giviってメーカーの箱を後ろにくっつけろ
それでいい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 01:01:23.118ID:bBxpBc2X0
>>9
ググってみる
ベンリィとかにそれ付ければ良いのかな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 01:02:28.117ID:fyA+MxI10
小さいEV車を買うくらいならジャイロキャノピーのがマシって程度
実際そのバイクって値段は高いが完成度も高い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 01:02:42.094ID:Q4VFtN1T0
>>10
普通につくぞ
ジャイロなんて買わなくても積載は増やせる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 01:06:11.489ID:hXE+bcuE0
屋根付けただけで20万高くなるのが謎

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 01:06:43.961ID:bBxpBc2X0
>>11
ジャイロってやっぱ安定性とか乗り心地良いの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 01:08:17.597ID:626I8WHG0
三輪で倒れないバイクってのが売りだからな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/22(土) 01:08:35.956ID:0hfjEuyr0
PCXやトリシティに社外キャノピー付けてるおっさんとか
たまに見かけるじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています