コンビニで働いてるバイトおっさんってなんで他の仕事探さないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:10:03.789ID:Y2wvXC5bd
正社員になった方がよくね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:11:32.518ID:g0FEHljZ0
なんでそのほうがいいの?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:11:32.687ID:i54Ecl+O0
俺は宝くじ当たってアーリーリタイアしたんだけど家の近くって理由でコンビニで働いてるよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:12:04.324ID:4GP/LgbY0
コンビニの正社員もいるんだぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:12:22.224ID:Y2wvXC5bd
ちなみに俺(19)もコンビニ店員な
バイトのおっさん3人おるわ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:14:06.759ID:D8SdTKbTa
元正社員で上司ガチャ外してメンタルぶっ壊されて入院退職後求職失敗してやむなくコンビニバイトって事もあるだろうに
「想像力」が働かないのかな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:14:16.843ID:Y2wvXC5bd
>>2
単純に安月給だから
小遣い稼ぎにやるもんだぞ?
コンビニ店員は高校生や学生の働き方を覚える登竜門の場だからな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:14:38.043ID:D8SdTKbTa
>>5
あ、未成年ならしゃあないか
素朴で微笑ましい疑問だね

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:15:42.335ID:D8SdTKbTa
>>7
コンビニ側はそんなつもり無いよ
指定した賃金で働いてくれればおっさんでもおばさんでも外人でも関係ない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:15:57.348ID:UTYEJzcL0
なんで安月給だと仕事探さないといけないの?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:16:45.399ID:Y2wvXC5bd
>>3
馬鹿だなお前
世の中何があるかわからんからな
今の日本でよしお金貯まったからもう老後は安泰安泰!バイトでもして余生を暮らすか〜って考えにはならないな俺は
今の日本で老後の安泰なんて金で確保できるわけないからスキル身に付けて仕事して少しでも不安を和らげるよう努力するよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:17:21.769ID:g0FEHljZ0
>>7
金は十分あるんじゃね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:17:41.263ID:4vuzYxk6d
ひろゆきに影響されてそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:18:11.235ID:Y2wvXC5bd
>>4
だから職場のおっさん全員バイトだぞ
てかこのスレ自体おっさんコンビニ店員のバイトの話な
コンビニの正社員やオーナーの話なんてしてない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:18:29.391ID:mCkuE3iH0
金より時間が欲しい
残業ないとこ探してるけど妥協して後々残業になるとか嫌だから結局だらだらバイトしてる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:18:37.356ID:ycZlEgrJ0
同じスレ立てすぎだろ
コンビニおっさんに親でも殺されたのか?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:19:07.504ID:Y2wvXC5bd
>>6
コンビニバイトじゃなくて普通の正社員になろうと思わんのか
そこに理解に苦しむわ俺は

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:19:13.652ID:D8SdTKbTa
コンビニおっさんに犯されたんじゃないかなケツでも

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:20:06.371ID:UTYEJzcL0
>>17
理解出来ないアピールってアホのする事だから優秀ぶりたいならやめておいた方がいいよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:20:29.775ID:Y2wvXC5bd
>>9
うんだから30代半ばにもなってコンビニのアルバイトしてる事自体理解できないからさ俺は

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:21:43.628ID:D8SdTKbTa
>>17
若くても正社員にあぶれて非正規になるワープアが続出してるの知らんの?
大学生のうちでも新聞くらい読んどけよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:22:25.623ID:Y2wvXC5bd
>>10
なんでって安定しないしボーナス0円だから普通に正社員の仕事した方がいいよなって単純な話だな
大病でも患ったら給料0円だしな
正社員の仕事だったら大病患っても有給使えば普通に貰えるしな
はい以上

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:23:40.619ID:2NmquH8i0
労基のせいで40だの50だのまでオッケーとか書いてても
普通の会社は年取ってると面接すらしてもらえずにソッコーで拒否られるぞ
簡単に仕事見つかると思ってるだろうが

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:23:44.866ID:D8SdTKbTa
自分はなりたい仕事で正社員になれるのが当たり前ってお目々キラキラさせてんだろうけど
ちょっとお花畑にも程があるよな
うちの息子にはちゃんと言って聞かせないとなあ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:24:11.544ID:Y2wvXC5bd
>>15
かわいそうに
>>19
いやいや30代半ばにもなってコンビニバイトでいいや〜って馬鹿じゃねえの
誰が見てもそう思うだろ
むしろ君が変わり者だわ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:24:22.216ID:4vuzYxk6d
1は学生?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:25:10.307ID:Y2wvXC5bd
>>21
今はおっさんコンビニバイト店員の話だから関係ない話をしないでくれるか?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:25:59.104ID:UTYEJzcL0
>>25
少なくともこのスレではマイノリティはお前だけど
何を根拠に“普通”を語るんだろう

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:26:40.467ID:Y2wvXC5bd
>>23
30代半ばの話な
ドライバーや介護や警備員やれよ
普通に受かるしボーナスもあるぞ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:27:45.899ID:D8SdTKbTa
>>27
読解力も無いのか
こりゃ大卒非正規コースだな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:27:52.708ID:/KtwXOJC0
ドライバーや介護や警備員やるくらいなら
コンビニバイトでいいやって思ってる人間が多いからだよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:29:17.014ID:Y2wvXC5bd
>>24
ほんなら30代半ばのおっさんはコンビニのアルバイトが好きで続けてるんだな
最近のおっさんって物欲とか無いんだな
そいつ車も乗ってないし結婚もしてないし実家暮らしだし生活レベルを下げてまでコンビニのバイトが好きで好きで堪らないのか

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:30:36.218ID:Y2wvXC5bd
>>31
お前もそう思う?
てかお前30歳過ぎてコンビニのアルバイト店員になりたい?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:30:36.395ID:8lpwAP8la
変化がストレスなんだろ
若い頃コンビニバイトではなく正社員で働いていれば今も正社員だろう

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:31:02.216ID:6v+AuoeV0
将来のお前だぞ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:31:05.168ID:KHhywrXO0
他の仕事がないからやってるんじゃね

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:32:17.830ID:D8SdTKbTa

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:32:59.447ID:/KtwXOJC0
>>33
スーパーのバイト店員だけど
警備員のおっさんたち見てると
ああはなりたくないなぁと思うよ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:35:15.498ID:Y2wvXC5bd
常識的に考えれば分かることだぜ
30代半ばのおっさんがコンビニ店員になろうと思ってるってお袋に言ったらどんな反応されるか一目瞭然だろ
どの家庭でもなんで今の仕事を辞めてコンビニのアルバイトなんかやるの?馬鹿じゃないの?と当たり前の様に言われるだろ
いい年したおっさんがコンビニでバイトしてる時点で馬鹿に見られて当然

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:36:52.488ID:7ddusznl0
19歳学生さん?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:37:10.774ID:Y2wvXC5bd
>>38
コンビニバイトもへこへこして袋詰めしてかわいそうだわな
夜中まで働いてよ
お昼時には役場の人や正社員の人が昼飯買いにくるだろうしな
30代半ばのコンビニバイト店員ってまじでかわいそうだわ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:39:01.218ID:h0zT0Pwx0
おっさんバイトを正当化するレス多すぎワロタ
普通に社会的のつま弾き者でしょ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:42:30.124ID:u5qHlFC/r
なんで19歳でコンビニバイトしてるの大学で割の良いスポットバイト紹介してもらえるだろ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:44:16.741ID:Y2wvXC5bd
>>42
ほんとにな
なんで俺が間違ってるような感じになってて笑う
社会の底辺の肩持ってるやつがちで頭おかしいわ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:48:25.178ID:7ddusznl0
実は >>1 が30代コンビニバイト店員で
学生バイトに馬鹿にされているってこと

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:49:08.802ID:YQmy2KfWp
なんでそのおっさんに直接聞かないの?

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:50:12.208ID:Y2wvXC5bd
>>45
19歳の俺がおっさんだったらお前はくそじじいだな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:55:44.373ID:RSdHYaaIp
>>22
正社員なら必ずボーナスがあるとでも…?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:56:19.054ID:Y2wvXC5bd
>>48
あるところに入ればいいだろが
馬鹿なの?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:56:59.666ID:YQmy2KfWp
あれ?直接聞かない理由は言えないからスルーしたのかな?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 18:59:22.256ID:lHb1m8/f0
なんで毎日同じスレ立てるの?YouTubeでひろゆき見てろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています