法律変わって7才から混浴できなくなったから一人で銭湯に入る子が増えるじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 07:05:01.884ID:hmFiW+pV0
それはともかく家の風呂破壊しちゃったから銭湯行かないといけないわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 07:06:24.373ID:4GOCPmY3a
お前ピラルクかなんかかよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/01/10(月) 07:07:14.554ID:J5PBqJAhr
ピラルクってなに?おジャ魔女の呪文?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 07:07:23.639ID:nREjwpzJ0
ホモショタコンかよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 07:08:29.973ID:hmFiW+pV0
>>3
どうぶつの森で釣れるやつ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 07:19:17.886ID:GMXAUqsN0
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!) 
 
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

B寝る前に食事をしない 
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/10(月) 07:19:53.623ID:+HLtNciXd
>>2
コレ自演かよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています