底辺ぼく、大晦日も半額弁当を狙う算段を立てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:28:10.077ID:jyRE1I6s0
一年間適当に生きた結果がこれなのか……?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:29:04.782ID:VhQNhVC0p
大晦日にも半額弁当があるのか

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:29:25.086ID:azcw1QZUa
>>2
大晦日に店員も早く帰りたいじゃん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:31:54.109ID:deMdjwRE0
半額で5000円とかするんでなければ満額で買った方が時間の有効活用ができるよ
なんと5ちゃんし放題!

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:33:18.024ID:yPSS6+yyp
大晦日ぐらい5000円の弁当買ったれ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:33:46.684ID:EAIJX0Ae0
スーパーすごい人で天ぷらとかすっごい売れてるけど、売れ残り出るかな?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:33:56.705ID:jyRE1I6s0
>>4
別に半額になるまで何時間も待ってるわけじゃあるまい
半額時刻を推定してその時間に家を出るのだ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:36:36.986ID:deMdjwRE0
選択肢も時間帯も限られるし行ったのにないリスクすらあるなら
数百円でそれら全て回避した方がよくね?
その数百円が足りないために人生が変わるんなら話は別だけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:37:14.082ID:jyRE1I6s0
売れ残らなかったら今日のぼくの餌ツナ缶と卵しかないぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:38:37.506ID:jyRE1I6s0
>>8
まあ金に余裕あるやつはそうした方が楽だよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:40:09.468ID:4w819okk0
お前の年収は?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:40:25.069ID:zYFQ0yqY0
でも大抵なんかあるからな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:42:08.206ID:jyRE1I6s0
>>11
奨学金で生きてる学生だ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:43:45.642ID:deMdjwRE0
ツナと卵があるなら緑系の野菜を何か一つ買えば美味い炒飯できるじゃん
米と醤油がある前提だけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:45:42.803ID:eMtxwwyv0
もう半額シール終わってた
閉店早いからシールも早かった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 16:46:51.488ID:jyRE1I6s0
ツナチャーハンいいな
作るわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています