本州日本海側最大都市「金沢市」に住んでるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2021/12/26(日) 18:28:46.985ID:Nix+Q+5va
なんでも答える

0402以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:25:56.303ID:FEBWJiFG0
都会かはともかく観光は魅力的だよね

0403以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:27:17.316ID:sWV64PN7d
>>398
田舎wwww
はよ死ねw

0404以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:27:58.453ID:S6dLYb0c0
まぁ日本人の大半は生涯金沢も新潟も訪れることないんですけどね

0405以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:28:18.215ID:z9ING9Ze0
観光も新潟に負けてるんだよなw

兼六園の入場者数は八景島シーパラダイスや牛久大仏の入場者数より少ない

0406以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:28:28.371ID:be104p6F0
100万ボルトってなに?

0407以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:28:46.595ID:YJWXnCaM0
>>402
実際行ったけど、海鮮が安く美味しく食べられるわけでもなく、たいして面白い物もないし、東京からやたら時間はかかるから魅力無いわ…
東京で高い店行くのと変わらんって感じ

0408以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:28:47.018ID:H9tBNI8Ap
>>404
新潟は越後湯沢あるから関東需要は高い
フジロックとかもあるし

0409以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:29:51.291ID:D4tty9vW0
>>406
家電量販店。県外から来た人は100円ショップと勘違いしてたわ

0410以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:30:53.039ID:z9ING9Ze0
北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ
https://j-town.net/2019/02/22271645.html

>新潟と石川の「直接対決」の結果を比較すると、新潟では金沢への票が39.2%。
>一方、石川で新潟への票は18.3%にとどまった。
>石川県民の方が地元愛は根強い様子。
>逆に新潟県民が謙虚ともいえそうだ。

0411以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:31:23.994ID:be104p6F0
>>409
初めて聞いたわエディオン系列なのね

0412以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:32:14.985ID:FEBWJiFG0
>>407
一度ひがし茶屋街行ってみたい
ファッション誌の広告とかでたまに出てくる

0413以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:34:49.641ID:PM0hXU+4a
金沢の人間は性格がゴミみたいなのが多いからなんとなく新潟の勝ちでいいよ
関東民からしたらどっちもどっちだけど

0414以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:35:05.144ID:YJWXnCaM0
>>412
まあ否定はしないけど、交通費ほどの価値はないな

0415以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:35:06.082ID:H9tBNI8Ap
>>410
これ見てもわかる様にまじで金沢は排他的
https://i.imgur.com/pubsnQi.jpg

0416以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:36:49.700ID:O1M241Mgr
石川県民だが、金沢ゴミじゃん

0417以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:37:07.635ID:+9+loVDDp
ネタでスレ立てたんだろうけどガチで日本海側最大都市とか言っちゃってるんだったら新潟行ったことないんだろうなと思うわ

0418以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:39:29.670ID:z9ING9Ze0
>>415
「新潟は北陸ではない」って躍起になるが、正直、北陸にそんな誇り持ってるのが逆にびっくりなんだわ
四国や山陰と似たようなもんなのにw
でも小学校では新潟は北陸って習うんだよな
それでやっと北陸にも政令市が一つあることになって、四国山陰よりちょっと進んでる印象に

0419以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:41:10.770ID:b4BJv+4Ka
ぺっちゃん誕生日おめでとう!

0420以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:41:41.317ID:H9tBNI8Ap
>>418
新潟は新潟地方なんだけどね

0421以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:43:01.374ID:Jyhwrr4V0
ワンパターン煽りのタコの人がいなくなったおかげでスレが落ち着いたね

0422以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:43:55.934ID:2DqRbymA0
金沢人だけど金沢人は男女ともに内弁慶で身の程知らずの世間知らず
まともな1割の人は他県に行くか戻ってきても同じく出戻り組とつるむ

0423以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:45:07.937ID:JiF/ajO20
好きな日本酒が富山と福井の酒蔵さんだったのですが、石川のおすすめはありますか?

0424以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:45:20.099ID:oe7GrKYq0
金沢2年目だけど雪ベチャベチャすぎ
早く出たい

0425以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 19:53:12.190ID:yfI8mD9Yd
あんま都会じゃねえよな
小京都って感じ

0426以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:03:01.931ID:VT+OillY0
夏は蒸し暑い冬は大雪クソ寒い
山が盾になっているから台風は大丈夫やが

0427以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:05:51.581ID:MTrE16eM0
今年金沢来たけどマジ雪ウゼーわはよ東京帰りたい

0428以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:13:10.241ID:TKCEZ0UH0
新潟市民とレスバトルしてくれ

0429以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:20:58.471ID:JXMvT/gk0
惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)

0430以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:22:07.184ID:JbYAWEndr
小京都

0431以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:23:36.405ID:jtQYLS/n0
北陸みたいな陰気臭いジメジメしたところはちょっと

0432以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:23:41.520ID:o0FO+fuy0
兼六園とかいうガッカリスポット

0433以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:28:57.237ID:JbYAWEndr
ツウなら兼六園は感動するね
大きな盆栽

0434以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:31:35.385ID:BGUPOt5p0
アズレンコラボで加賀友禅会館にはお世話になりました

0435以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:33:16.119ID:mWLeiwcX0
コロナ前に旅行に行った時にここでオススメと言われてたお茶漬けの店がカオスすぎてもう二度と行かない

0436以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:35:18.563ID:dBh+PxCm0
金沢市じゃないけど小松の自動車博物館はよかったよ

0437以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:42:45.020ID:+9+loVDDp
>>422
あーわかるわ
身の程知らず世間知らずってのは悪い側面ばかりじゃないけどね
アホみたいに素直でカネになる奴が多い
まあ、そういう人たちだからね

0438以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:45:12.587ID:yXz0x49K0
香林坊二丁目7番は何で南町じゃないの?

0439以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:50:04.303ID:yXz0x49K0
何か変だと思ったら県庁舎って今世紀になった頃に北陸道の方に移転したんだっけ

0440以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:52:04.429ID:Sz6Y+SNzp
なんかあのレスバしてたおかげで過去スレになってないの草

0441以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:54:18.605ID:yXz0x49K0
>>44
フグの卵巣

0442以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:55:31.072ID:vkukEUL0d
>>433
雪のためか何なのか竹みたいなやつで囲まれてて風情もクソもなかったわ

0443以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:56:15.942ID:mWLeiwcX0
>>441
能登じゃね?

0444以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 20:57:18.381ID:Sz6Y+SNzp
なんで金沢と新潟比べるの?

0445以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:31:01.013ID:eY3t9eEJa
バカだから

0446以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:32:39.411ID:FEBWJiFG0
>>442
雪吊りはそれを含めて楽しむ風物詩だろ

0447以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:36:06.522ID:lAhiFAEpa
>>14
https://i.imgur.com/QDb3dwS.jpg
気が利かなくてすまんな

0448以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:36:40.400ID:yXz0x49K0
>>396
調べてみたら金沢にはどちらも無くて、金沢から1時間くらいの富山にビックカメラ(コジマ)があるのね
PC関係のものとかは通販で買うことが多いのかな

0449以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:41:25.719ID:vwPLUWxAd
車無いと不便?

0450以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:48:00.717ID:yXz0x49K0
>>443
能登か
小糠鰯は?

0451以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:50:01.804ID:yXz0x49K0
兼六園のこと年寄りは兼六公園と呼んでるけど、昔の呼び方なのかな

0452以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 21:51:41.072ID:6yURD3WGd
北陸新幹線開業前後で金沢ブームが起こって新潟が無駄に張り合いだした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています