日本列島のなかで「まさに日本」と言える場所ってどこからどこまでだと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 02:56:51.304ID:K6Tfg86r0
例えば北海道の端っこや沖縄の端っこは日本のスタンダードとは言い難いじゃん?

まさに日本ってどこからどこまでだと思う?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 02:58:09.914ID:YtNpsxFo0
青森から鹿児島まで

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 02:58:16.196ID:3w5RhyQBd
渋谷区富ヶ谷一丁目・富ヶ谷ハイム

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 02:58:37.496ID:K6Tfg86r0
個人的には
東京〜京都大阪までの間くらいじゃないかと思うんだが

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 02:59:23.848ID:0O/X+1RZ0
伊勢神宮から出雲大社まで

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 02:59:40.878ID:WDtWoWOF0
北海道の隅っこより未開な東京都の山中があるし
質問の意味がよくわからんな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:00:14.125ID:YtNpsxFo0
>>4
昔は九州の方が栄えていた訳だし入れてあげようよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:00:23.717ID:K6Tfg86r0
田舎すぎると「まだ日本にこんなところあったんだ」みたいな感想が出てきて
日本のスタンダードモデルからは外れる感ある

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:01:14.897ID:K6Tfg86r0
>>6
そのへんはざっくりで語っていいよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:01:41.051ID:SjrUO58HH
千島の奥も沖縄も八洲の内の守りなり

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:01:56.398ID:K6Tfg86r0
>>7
じゃあいれるか?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:03:55.749ID:qaJ9O1Oe0
今現在のJRで行けるところ
ってのがいいかも

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:04:16.484ID:K6Tfg86r0
国民的アニメの主人公が住んでそうな場所環境
チェーン店や行事のあるあるネタが通じる

とりあえずこのくらいは満たしてるといいかな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:04:23.552ID:THhdBO9M0
近畿

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:04:56.037ID:x3X6Yp9id
札幌から鹿児島?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:05:01.793ID:K6Tfg86r0
>>12
おーそれおもしろいね
北海道はそのうち完全に日本外になっちゃうかもだけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:05:45.352ID:eH+n/jp/0
鳥居があると日本って感じる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:05:49.529ID:YtNpsxFo0
>>16
元々アイヌの人達の土地だしね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:08:01.823ID:Q6O0WcN10
お城がある(あった)ところかなー

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:09:17.404ID:K6Tfg86r0
東北や四国は元々は日本のスタンダードな風景だったんだけど
近代化の波に一歩おいてかれてるからいまや標準モデルとも言い難いかなって…

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:10:01.070ID:K6Tfg86r0
>>20
いやまあ多少田舎な程度だからそこまででもないとはわかってるんだけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:11:00.781ID:K6Tfg86r0
例えば保育園不足、とか日本の問題のように語られてるけど
それはじつは都市部だけの話だし
さいきんは日本=都市部だけ、って風潮になってきてるような気がするんだよね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:11:06.503ID:mjyyMj/p0
本州

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:12:39.619ID:jT9GAwSw0
関ケ原から右

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:13:04.458ID:9q1mmn2OM
3路線走ってる駅の半径2km圏内まで

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:15:05.029ID:K6Tfg86r0
>>4
ちなみに最初俺がこの考えを示したのはこの範囲に日本の人口の過半数が住んでるから

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:15:23.237ID:NO4uKTIg0
>>16
北海道新幹線開通するぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:17:04.837ID:K6Tfg86r0
>>27
新幹線区間はともかくほかのJR路線どんどん廃線なっていくっぽいし…

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:17:48.309ID:2/G+HhZL0
四万十の鮎がとれるところだけや

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:20:30.425ID:NO4uKTIg0
>>28
新幹線の収益で赤字路線を維持して欲しいな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:21:45.515ID:8kNitYQ60
>>30
新幹線の赤字をまずは埋めないと

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:22:06.830ID:K6Tfg86r0
そろそろ眠くなってきたから寝るね
レスしてくれたひとありがとうおやすみ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:22:16.117ID:SjrUO58HH
>>30
今は新幹線も大赤字なんや〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:24:03.176ID:NO4uKTIg0
>>31
札幌延伸まで持ってくれ···

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 03:27:42.209ID:NO4uKTIg0
>>33
人少ないしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています