433億円で和解って返し終わるのに何代かかるのかwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:28:21.441ID:kSzX39mM0

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:29:08.351ID:2ScnmcRJ0
わかんない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:29:14.464ID:fkgPqoJgd
一括で支払いしたらしいよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:30:25.697ID:7ceui78/0
さすがに代替わりの時に遺産放棄されるでしょ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:31:00.858ID:uQM2YM5h0
法人は死なない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:31:06.781ID:kSzX39mM0
自己破産という手もあったな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:31:12.167ID:Mf32Ua+Op
大体保険入ってる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:38:01.371ID:zBLXR67F0
賠償金って被告人の私財を上限にしないと意味がないよね
無い袖は触れない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/14(火) 14:41:52.913ID:m1lgtOd70
さすが懲役1000年とかある国は賠償金の額も違った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています